ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
3110
3110
バル 改め 3110になりました。
3110って、名前そのまんま!
今後とも4649です!!
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年08月23日

夏休み(酒を飲む編)

バルです やっとメイン(?)の酒を飲むです
オンナ・子供も寝静まって オヤジの楽しみと言えば秘蔵のDVDでなく
キャンプに来ているので星空を眺めての飲酒です

これがイイニコニコ虫の声と風の音
氷がないので、ちょっと寂しいですがガーン
ま~そんなときはワイルドにラッパ飲み
ウイスキーのラッパ飲みは効きますね
気分と体格は開高健ですね
さらにコレ!

チキンとジャガイモ

トウモロコシとパプリカに子供が残したハヤシライス
テントとタープ張った汗は無駄じゃなかった というよりも
完璧な過剰摂取ですね  


Posted by 3110 at 23:25Comments(2)アウトドア

2007年08月21日

夏休み(工作編)

ど~も お騒がせ バルです
今日は工作です
キャンプ行く前にちょこっとした工作したので紹介です
①よくあるクーラーボックスの改造(材料費¥105円)



これはありきたりですね¥100ショップよりアルミマット(?)を買ってきて
切ってボックス内を囲うだけです
冷却効果は結構ありますよ 午前中買ったビールが夕方でも「しゃっこい」です
缶が汗掻いていないので、まあまあいいですよ



上のフタも作りましょう

②燻製用の箱(材料費¥210円 網と中華なべ)
これは今回かなりはまりました
ホームセンタで買うと結構いい値段ですね
スーパーから段ボールもらうと数百円で作れますから



(はやり三平くんの段ボールもらっちゃいました)
もらってきた段ボールに扉を作ります
そしてサイドに網を差込む切れ目を入れます
注意することは段ボールより網が大きいこと(当たり前ですね)です
中はこんな感じ



下に中華なべを置くので丸く切ってます



チップ(桜)に火をつけて煙が出てきたら準備OKです
あとは網に燻したい物をあげて待つだけです



今回はそのままでも食べられる物で簡単に作れました
一晩置くとさらに旨いですよ
写真はありませんがベーコンを燻製するとかなり旨いです

寒くなったらスモークサーモン作ってみたいです
では、またパー  


Posted by 3110 at 22:22Comments(0)アウトドア

2007年08月20日

夏休み(飯を作る編)

前回は汗くさいブログとなりましたが
今回も臭いですテヘッ

キャンプにいっての楽しみは外でのご飯かなと思います
だから作りました(だからって訳じゃないですが)
今回はバーベキューをしないと決めて行ったので
ありがちな、「ご飯に何かかけて食べるメシ」にしました
それがハヤシライス

カレーじゃないのがいいですね キャンプ場までの道のりで
「道の駅から地物のトマト買おう」としてたのでハヤシにしました

このハヤシはビーフじゃなくてチキンなんです
チキンはローストしてご飯の上に切り分けて上からハヤシをかけるという
カツカレーのパクリ
ご飯とチキンは焚き火で作りました

ダッヂオーブンは待つこと小一時間

出来ました~ ホントは丸鳥が欲しかったのですが、無いので胸肉です

これはビールが旨いチョキ
もっと旨くするためにこんなものも

燻製です 一番旨いのは・・・・笹かま
すごいかんたんですよ チップに火つけてそのまま待つだけ
一晩するともっと旨いのですが

オヤジの楽しみはこれから・・・
今夜は旨い酒が飲めそうだ  


Posted by 3110 at 21:11Comments(2)アウトドア

2007年08月19日

夏休み(汗だく編)

こんにちは 連日暑いですね汗
暑くて忙しくて バテバテのバルです
ブログの更新もままならないです

そんな中でも夏休みですのでキャンプ行ってきました
(夏休みとるために忙しかったんですが・・・)


マンションオーナー夫人に「避暑地でいいわね~」なんて見送られて一路キャンプ場へ
途中、到着の1時間まえから激しい雨となりましたが
西の空は明るいのでそのままGo!
到着の20分まえの地点では快晴となり、ようやく到着

着いて場所選び
このキャンプ場はフリーサイトまでクルマの乗りつけOKなので
誰も手伝ってくれない私みたいなキャンパーにはうってつけです
上の写真のテントとタープを張るまでですでに汗だく汗
キャンプに行きたがっていたので着たのに手伝いはしたくないようです
オーナー夫人からは避暑地と聞いていたのに・・・
直射日光と無風でさらに汗だく 全然涼しくな~い
ビリーさんのブートキャンプより汗かいたと思います
つづくパー  


Posted by 3110 at 10:31Comments(2)アウトドア