ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
3110
3110
バル 改め 3110になりました。
3110って、名前そのまんま!
今後とも4649です!!
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2009年12月11日

香川県に行ってきたよ【2日目】

おばんです。3110です。

四国・高松の2日目は朝6:00起床でスタート。
が、かなり暗い。自宅ではいつも6:30に新聞を取りに外へ出る。
そのときは日は差していないものの、東の空は明るい。

しかしまあ昨日の夕方といい、若干の時間のズレを感じる。

7:00まで待って、だいぶ明るくなってからゴハン。
高松来たならやっぱり「うどん」

ホテル近くで早朝からの店はリサーチ済み。

いただいたのは、「さか枝」さんのかけ小とげそ天。

香川県に行ってきたよ【2日目】

かけ小が160円、げそ天80円 しめて240円
安い、うまい。これなら中にすればよかったくらい、あっという間に食べちゃった。

その後、街を散歩しながら市内を南下し栗林(りつりん)公園へ。

香川県に行ってきたよ【2日目】

香川県に行ってきたよ【2日目】

公園を1時間くらいブラブラしながら散策。

そのままホテルに戻り、仕事へ。
この時点で、すでに9000歩を超える歩数をマーク。

10:00からの会議、朝早かったのと歩きの後で眠くなるが、ミンティアでなんとか凌ぎ午前中終了。

お昼は・・・・うどんです。

会社近くの「竹清」さん。だれに聞いてもおすすめだそうで。
お昼早い時間に行ったが、すでにプチ行列。

並んでいるとき、おばちゃんに天ぷらの注文を聞かれ、練習どおり「たまごとちくわ」をオーダー。

すごくお腹がすいたのでお昼は2玉。

香川県に行ってきたよ【2日目】

2玉200円 たまご・ちくわ共に80円 お昼は360円

さすが、うまい。麺を一本ずつよく噛むとさらにうまい。

午後は15:30まで引き続き会議。ここで終了。
この時間なら仙台に帰れるかって?
伊丹空港からなら帰れます。しかし、往復で経路が違うといろいろ面倒なので、きょうはここまま後泊ハート

きのうの出だしで仕事半分とはこのこと。
予定のスケジュールはすべて終了。

と、なると残ったのは遊ぶことシーッ

会社を出てそのままタクシーを拾い、向かったのは屋島。
瀬戸内海を一望する名所。

ここで女木島(鬼が島)を見ながらのんびり。
香川県に行ってきたよ【2日目】

煮タコも食べました。
香川県に行ってきたよ【2日目】

かわら投げもしました。
願うは、いろいろハート
香川県に行ってきたよ【2日目】


ホテルに帰って。上司からの誘いをキッパリ断り、高松在住の同志と再会。
実に12年ぶり。お互い年を取った。

今までの仕事の話、家族の話を土佐料理をいただきながら話す。

店を出て、彼がお腹すいたから付き合えというので同行。


着いたは「支那そば」の看板。実は昨日から気になっていた店。
うどんの聖地で食べるラーメンはどうなんだ?

香川県に行ってきたよ【2日目】

悪くないです。全然OKです。飲んだときはこのくらいがいいです。

上司がいないって「さっぱりする」。
T君、急な呼び出しに付き合ってくれてありがとう。

さらに3日目へつづく


同じカテゴリー(Foods&Drinks)の記事画像
どっち?
餃子の街
香川県に行ってきたよ【1日目】
夏が来た!・・気がする
連休最終日は焼きそば
ホッとするね
同じカテゴリー(Foods&Drinks)の記事
 どっち? (2011-01-04 22:09)
 餃子の街 (2010-01-26 23:30)
 香川県に行ってきたよ【1日目】 (2009-12-10 21:45)
 夏が来た!・・気がする (2009-05-25 12:11)
 連休最終日は焼きそば (2009-05-10 20:11)
 ホッとするね (2009-02-07 15:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
香川県に行ってきたよ【2日目】
    コメント(0)